お前ブロガーじゃないだろう!? と言われそうだけど、2/11にFiNC(フィンク)さんのブロガーミーティングに誘われていってきた。
FiNCって?
ITベンチャーにしては珍しく有楽町にあって、「一生に一度のかけがえのない人生の成功をサポートする」をビジョンに掲げている会社。
どんな会社かというと…
自分で書くよりもわかりやすい記事を見つけたので、こちらを。
非常に志の高い会社ですね。
ブロガーミーティング
はじめは副社長の乗松 文夫さんの株式会社FiNCの説明から。
元銀行役員という非常にお堅いところから、FiNCという若いベンチャーに変わってかなりのカルチャーギャップがあったようで、お話も面白かった。
FiNCメソッド
この百瀬 恵(@momomech)さんのFiNCの食事に関する理論が一番気になってた。
最近、なにを食べたいのか、なにを食べていいのかまったくわからなくなってしまって、FiNCさんだとどのように薦めてくるのか、が気になっていたんで。
まず、FiNCさんでは食事はバランスよく食べようという方針。
- 炭水化物
- たんぱく質
- 野菜
を毎食食べるようにと。
量は炭水化物を1とすると、たんぱく質を2、野菜を3の比率で。
そして食べるときはこの逆の順番で、野菜、たんぱく質、炭水化物の順番で食べるようにと。
この順番で食べると、量が少なくても満腹感があるということらしい。
量は、炭水化物は手のひらの半分(!!)くらいが適量。
あとは先の比のとおり、たんぱく質が手のひらと同じ大きさ、野菜が両手の平をくっつけたくらいが適量とのこと。
これ、炭水化物大好きな私には結構つらい…
それに食べる順番をそのまま守ると、ご飯だけで食べないといけなくなる。
パンならそれだけでもいいけど、飲んだ後の締めならともかく、ご飯はおかずと一緒に食べたいよねぇ?
これは現地で聞いておくべきだった…
レシピの調理
ルールにあわせて、FiNCアプリで紹介されている炭水化物、たんぱく質、野菜の三品を作ってみることに。
炭水化物は米粉チヂミ、たんぱく質はタンドリー(風?)チキン、野菜はサラダ。
料理しない人にとっては無理ゲーじゃね? と思うかもしれないけど、FiNCさんのレシピはそういう人でも簡単に作れます、ということを体験してほしいとのこと。
実際、えらい簡単に作れた。
FiNCアプリでは、このような簡単で栄養に富んだレシピを、どんどん紹介してくれる。
FiNCアプリって?
FiNCさんは、
- FiNCプライベートジム
- FiNCモール
- FiNC for Business
- FiNCオンラインワークス
というサービスを展開してる。
今回、これらのサービスとともに使われているモバイルアプリが、単体で公開されることになった。
以前は上記のサービスの一環として、サービスを契約した人だけが使えてたけど、今回より誰でも使えるようになる。
ただし、現在ではまだ招待制になっていて、必ず招待コードが必要。
使ってみたい人は、私の招待コードで使い始められるので、「6djqwrs7」を使ってほしい。
SiriのようなAIが状況に応じていろんなアドバイスをくれたり、FiNCメソッドに基づいたレシピや、筋トレなどのエクセサイズが見れたりする。
しばらくこのアプリを使ってみたい。