家に帰ってパソコンのスイッチを入れると「ガがガガガー」と電源ファンから盛大に音があがりました。
「う、今年も来たか。」と思いつつ、石油ファンヒーターのスイッチを入れると4℃の表示。
今日は、東京でも朝から-2℃とかなり寒い一日でした。
うちのパソコンはPC-9801DA以降、すべてショップメイドのPC-AT互換機なのですが、真冬の寒い時期になると必ず電源ファンの軸受(と思われる)部分から巨大な異音を発します。
そして、しばらくすると今日のように音が消える日もあれば、全然鳴りやまない日もあったりします。
おととしなんか、そのまま電源がおなくなりになりました。
うちのマシン、AT電源なんでそろそろパーツが入手難にならないか、ひやひやしてます。98時代はこんなことなかったのになぁ。
また同様に寒くなると、ディスプレイのフォーカスが異様に甘くなり、フォントがにじんで読みにくいという現象も現れます。
今は、三菱のRD17GIIにImagine128 S2を合わせているのですが、この組み合わせになる前にもなっていたような記憶があります。
こいつも部屋の温度が上がっていくと治るのですが、これってうちだけの症状なんでしょうか!?
首都圏に住んでいる私の環境でなるということは、寒冷地に住んでるかたにとっては当たり前の現象!?
のわけないですよねぇ。。。
どなたかいい対策を知っておられたら、教えてください。