スポンサーリンク

謎のユニット、東京チャンバアズのレコーディングに潜入! コーラス隊に参加してきた。

譜面台にかけた、2つのイヤフォンの写真 ライフハック

始まりはfacebookの投稿だった。

アニメ、ゼーガペインでも有名な、大塚あやこ(@sonora_aya)さんプロデュースの新ユニットがレコーディングをするらしい。

そこでバックコーラスを募集していたので、参加してきた。

スポンサーリンク

本物のスタジオ

ビクターの青山スタジオ302で行われた。

ちょっとどの駅からも遠くて行きにくい。
プロのアーティストは車移動多いと思うから、気にならないのかな

なんでもこの青山のスタジオは、サザンがいつも使っているところで、ファンの方々にはお馴染みらしい。

有名アーチストが使ったところで、自分も(ただのコーラスとはいえ)レコーディングができるとは!

全体的に写真がブレブレなのは、そういうことでテンションが上がりすぎてどうにもならなかったせいです。(ということにしておく

スタジオの中は

中高でバンドをやっていたのでスタジオに入ること自体は経験はあるけど、プロユースのものに入るのはさすがに初めて。

広い!! (天井も値段も)高い!!

「これ、変に響かねーか?」
とか素人っぽく思ってたら、ちゃんと吸音材が貼られてる。

むしろ、響かな過ぎて歌ってるときに戸惑うレベル。

コーラス録音開始

エンジニアさんからモニタ用のイヤホンが配布されたけど、渡しながら、

「返すときはそのままで。絶対に結ばないでください!!」

と強力に念押しされる

そうだよね(笑)、今日の集まりは素人ばっかしだから危ないよね。
コード細いし、心線はあっという間にちぎれそう

それを下のモニタに接続して準備OK

コーラス自体はハモリとか一切なく、合いの手を入れるだけの簡単なもの。

事前に録音が終わっていたボーカルと、一部演奏が入ったトラックを聞きながら、「普通に」「音を外し気味で」「叫ぶように」の3パターンくらい録ってあっさり終了。

リリースは7月

リリースは6月中の予定だったけど、7月にずれ込むみたい

生まれて初めて、CD作成に参加してクレジットが載るという快挙。
リリースが待ち遠しい。

追記: Now on Sale!!

レコーディングの様子を書いたブログ

彩さん

コーラス隊の皆さん

 『東京チャンバアズ』コーラス隊 - 笑顔の伝... 
『東京チャンバアズ』コーラス隊 - 笑顔の伝道師 ゆうちゃんのイカす『やんちゃジ...
http://blog.goo.ne.jp/ug_d35_sky-gray/e/d3aef79c55d627ca58065b96022af456
今日は、青山にあるビクター音楽スタジオで録音。劇団の音楽を担当されている大塚彩子先生が、中高年に元気を出して貰いたいという考えで製作されるCDに、『東京チャンバアズ』なるコーラス隊を結成して、それに参加したのです。*チャンバアズっていうのは、『ばあち...
タイトルとURLをコピーしました